スマホの動作が重すぎる!?10の対処法で解決しよう

スマホの動作が重すぎる!?10の対処法で解決しよう スマホ

はじめに

なんだかスマホの動作が重いな…そんな風にイライラすることはありませんか?

スマホのパフォーマンスが低下には、いくつかの理由があります。

この記事ではスマホが重くなる原因と、その対処法を解説します。
これを参考に快適にスマホを利用してくださいね。

スマホが重くなる原因

  • ストレージ不足
    • ストレージの空き容量が少なくなると、ファイルの読み書きが遅くなります。
      とくにOSの動作が重くなると、全体のパフォーマンスが低下してしまいます。
  • アプリのキャッシュの蓄積
    • 頻繁に使用するデータを保存しておく機能を「キャッシュ」といいます。
      二度目以降はこのデータのアクセスを高速化できることがメリットです。
      しかし時間とともにキャッシュは蓄積され、ストレージを圧迫してしまいます。
  • バックグラウンドで動作しているアプリ
    • 常に一定量のメモリを使用します。
      多くのアプリがバックグラウンドで動作すると、メモリ不足で重くなったりフリーズの原因となります。
  • OSやアプリのバージョンが古い
    • 最適化されていないと、余計な処理が必要になったり、修正されていないバグが原因で動作が不安定になる可能性があります。
  • ウィルス感染
    • ウィルスがCPUやRAMを利用し、結果的に動作が重くなります。
      裏で個人情報やスパムメールを勝手に送信するなど不正な動作が行われています。
  • スマホの故障
    • 物理的な故障が原因となる場合があります。
  • スマホのスペック不足
    • 単純にスペック不足によって、動作が重くなっています。

スマホの動作を軽くする10の対処法

不要なアプリを削除する

長期間使っていないアプリはありませんか?
アプリが多すぎることも動作が重くなる原因となります。
思い切ってアンインストールしましょう。

ストレージの空き容量を増やす

写真や動画などのファイルはクラウドストレージに移行しましょう。
Androidの場合は、SDカードに保存するのも効果的です。
※SDカードに対応しているかは、機種によって異なります。

クラウドストレージはGoogleドライブがおすすめです。
Googleドライブの使い方はここで解説しています。

アプリのキャッシュをクリアする

各アプリのキャッシュをクリアしましょう。

  • Androidの場合
    1. スマホの「設定」を開く
    2. 「アプリ」を選択する
    3. 任意のアプリを選択する
    4. 「ストレージとキャッシュ」を選択する
    5. 「キャッシュを消去」を選択する
  • iPhoneの場合
    • iPhoneではブラウザなど一部のアプリ以外はクリアできません。
      再起動かアプリを入れ直すことで代用してください。

バックグラウンドで動作するアプリを停止する

設定からバックグラウンドでの動作を停止しましょう。
ただしシステムに関わるアプリを終了すると不具合が出るおそれがあるので、選択には注意しましょう。

  • Android
    • 「設定」→「バッテリー」から設定できる機種があります。
    • 「設定」→「アプリ」で強制終了を選択します。
  • iPhone
    1. 画面の下端から上端にスワイプ
      (se3などはホームボタンを二回押す)
    2. 停止したいアプリを上にスワイプして停止する

OSとアプリのアップデート

最新版へのアップデートで動作が改善することがあります。

スマホのスペックが足りていない場合は効果は薄いかもしれません。

ウィルス対策をする

ウィルスに感染しないように対策しましょう。
アプリは公式でのみインストールする、定期的にウィルスチェックを行うなど。
セキュリティアプリを導入するのもいいでしょう。

ライブ壁紙やウィジェットを減らす

これらはリソースを消費するため、よりシンプルなものに切り替えるか、削除しましょう。

アニメーションをオフにする

アニメーションはスマホをより見やすく、直感的にしてくれます。
ただしCPUやGPUに負荷をかけるので、動作が重い場合は設定でオフにしましょう。

  • Android
    1. スマホの「設定」を開く
    2. 「ユーザー補助」を選択する
    3. 「色と動き」を選択する
    4. アニメーションの削除をオンにする
  • iPhone
    1. スマホの「設定」を開く
    2. 「アクセシビリティ」を選択
    3. 「動作」を選択
    4. 「視差効果を減らす」をオンにする

再起動する

再起動によって、スマホに発生しているエラーをリセットして、動作を改善できることがあります。
またメモリを完全にクリアしたり、キャッシュの削除と再構築するため、パフォーマンスの向上が期待できます。

ミケヲ
ミケヲ

困ったらまず再起動してみてね
ただし改善するのは一時的なこともあるよ

スマホを初期化する

スマホの初期状態に戻すことで動作の改善を試みます。
全てのデータが削除されるため、あらかじめ重要なデータのバックアップをしてください。

これでも改善しない場合は物理的な故障なども考えられます。

最終手段は?

10の対処法でも改善しない場合は、「スマホの故障」か「スペック不足」が考えられます。

ハードウェアの問題は設定では改善できません。
残念ですが、安定した動作のためにスマホの買い替えを検討してください。

その際にはSoC、ROM、RAMの性能が高いスマホを選択すると、より長く活用することができるでしょう。

おわりに

この記事ではスマホの動作を軽くする設定を解説しました。

スマホが重くなる原因はさまざまですが、ハードウェアの問題によるパフォーマンスの低下は避けられません。

より快適に長くスマホを活用するなら、ある程度のスペックのスマホを購入しましょう。

スマホのスペックについてはこの記事で解説しています。
用途にあったスマホの選び方はこちらをご覧ください。

ミケヲ
ミケヲ

それじゃまたね!

タイトルとURLをコピーしました